2014-01-01から1年間の記事一覧

Sublime Text 3でファイル比較

Sublime Text 3で有名なファイル比較の「SUBLIMERGE」を使ってみました。 Sublimerge: The professional diff and merge tool for Sublime Text 2 and 3 Sublimerge: The professional diff and merge tool for Sublime Text 2 and 3 インストール手順 Ctrl …

Sublime Text 3でpreferencesが押せない

気づいたらSublime Text 3でpreferencesが押せない事態になっていた。 これは、なんか日本語化したときに、その設定ファイル内で、preferencesのIDがかぶってしまったらしいので、以下のファイルを変換。 /Users/ユーザ/Library/Application Support/Sublime…

allocってなんぞや

「欲しいサイズのメモリを使えるようにする」という意味では、ほとんど差が無い のですが、その用意の仕方が違います。 変数で宣言する場合には、あらかじめソースを書く段階で、型とその大きさ(配列の 個数)が決っていなければなりません。 それだけで、…

今日の日付

// 日付の書式 NSDateFormatter *formatter = [[NSDateFormatter alloc]init]; [formatter setDateFormat:@"yyyy/MM/dd"]; // 今日の日付を表示する self.toDay.text = [formatter stringFromDate:[NSDate date]];

Gitとかにあるライブラリを使う

ライブラリ管理ツール CocoaPodsを使うらしい 参考サイト ソーシャル目覚ましを作るまで: カレンダーライブラリ~MNCalendarView~ http://www.iosjp.com/dev/archives/451 CocoaPods概要: CocoaPods は、ライブラリ管理ツールになります。 gitにあるライブラ…

CGRect, CGPointMake, CGSize の違い

CGRect 対象オブジェクトの位置とサイズの両方を管理するクラス CGPoint 対象オブジェクトの位置を管理するクラス CGSize 対象オブジェクトのサイズを管理するクラス

変数について

NSInteger 符号付き整数を表します。 この型の変数に小数を代入しても、自動的に整数に切り下げられます。 CGFloat 実数を表します。小数を表したいときはこちらを使います。 数値の後ろにfをつけて代入する場合があります。 3行目でNSIntergerと同様の3を代…

viewのロードタイミング

- (void)viewDidLoad { // Viewが表示される最初の1回だけ呼ばれる NSLog(@"viewDidLoad"); } - (void)viewWillAppear:(BOOL)animated { // Viewが表示される直前に呼ばれる NSLog(@"viewWillAppear"); } - (void)viewDidAppear:(BOOL)animated { // Viewの…

宣言はheaderファイルでするかmainファイルでするか

Objective-Cのソースコードは、ヘッダファイルと実装ファイル(メインファイル、メソッドファイル)、実行ファイルで構成されています。 ヘッダファイル ヘッダファイルは、拡張子が「.h」のファイルです。 実装ファイルで使用するための各種宣言を記述する…

格言

Objective-Cでレビューしたときの指摘事項メモ - まーぽんって誰がつけたの? Objective-Cでレビューしたときの指摘事項メモ - まーぽんって誰がつけたの?

インタースティシャル広告

インタースティシャル広告をいれたら月の収益が27万円増えた Tick Tock - ちくたくブログ • インタースティシャル広告をいれたら月の収益が27万円増えた

Vimについて

基本操作 h, j, k, l [左下上右]へ移動 gj 表示行単位で移動(↓) gk 表示行単位で移動(↑) ^ 行頭へ移動 $ 行末へ移動 % 対応する括弧へ移動 UNDO(元に戻す)・REDO(元に戻したものを戻す) u undo(アンドゥ)一動作分、前の状態に戻す。 Ctrl + r redo…

下手にsetを多用するな

先輩に習った事。backboneでsetを多用すると、その度にeventが走るので(change)とか。 あまり、多用しないほうがいいいとの事。 一旦、データは全データぶっ込んでそこから取得する時に工夫した方がいいいとの事。 勉強になるなー!

main.js

一番最初に読み込まれるファイルで、各種、jquery等のロードを行う #main.js /*global require*/ 'use strict'; require.config({ // Base URL to our scripts baseUrl: '/scripts', // Sets the configuration for your third party scripts that are not A…

パッケージのsearch,install

検索 bower search jquery | grep -i jquery.confirm-and-status インストール bower install jquery --save

デベロッパーツール ステップオーバー in mac

項目 windows mac ステップオーバー F10 もしくは Ctrl ' F10 もしくは Command ' ステップイン F11 もしくは Ctrl ; F11 もしくはCommand ; ステップアウト Shift F11 もしくは Ctrl Shift ; Shift F11 もしくは Shift Command ;

clickされた時のテキストを確認

index.html <a class="hogehoge">hogehoge-1</a> <a class="hogehoge">hogehoge-2</a> view側 events: { 'click a.hogehoge': 'hoge', }, hoge: function(e) { var text = ($(e.target).text()); console.log(text); } console出力 hogehoge-2

JavaScript テンプレートエンジン vs DOM 直接操作

JavaScript テンプレートエンジン vs DOM 直接操作

<script type="text/template" id="hoge">について

BackBone.jsのソースに出てきたscript type=text/templateの意味は? backbone.jsのExsampleに出てくるTODOアプリのソースを見たところ、 todo.htmlにこんなコードが。jspみたいな構文が書いてあります。 <script type="text/template" id="item-template"> <div class="view"> <input class="toggle" type="checkbox" <%= done ? 'checked="checked"' : '' %> /> <label><%- title %><…</label></div>

「フロントエンドエンジニア養成読本」を読んでみた

Web Storage Web Storageは、ユーザが利用しているブラウザ側にデータを保持しておく為の機能。 Key-Value型で保持でき、これまで使われていたCookieよりも保持できるデータ量が大きい。 データがサーバへ送信されることはない。サーバとも共有したい場合はC…

拡張機能「Autofill」を入れてみた

最近よく使うGoogle Chromeの拡張機能「Autofill」です。 フォーム自動入力系の拡張機能です。 LastPassをよく使っていましたが、あのソフトはパスワード入力欄に過剰反応しすぎでパスワード入力欄があるサイトだとウザイくらいに聞いてくるのと、既に保存し…

cpコマンドの強制上書き

強制的に上書きしたい場合も、いちいち上書きの確認が出る 「cp: `/var/www/html/./index.php' を上書きしてもよろしいですか(yes/no)? 」 通常時は別にかまわないけど、シェルとかの時は、いちいち止まりやがるのでウザイ。 という時の対処法 ↑と同じ現象が…

grepコマンドでディレクトリ以下を検索する

grepコマンドでディレクトリ以下を検索する_φ(。_。*) grep -R hoge ./ find ./ -type f -print | xargs grep hoge /dev/null

jsonの配列を扱う

ちょっとハマったので_φ(。_。*) JSONデータ(data) {"projects":[{"projectId":2,"projectCode":"00000011","projectName":"hogeproject","projectStatus":"DRAFT"}],"metadata":{"offset":0,"limit":10,"total":1}} 出力 console.log(JSON.stringify(this.mo…

modelとview

modelで取得したデータをviewで表示できなくはまったので_φ(。_。*) これで解決! model側 var ProjectListModel = Backbone.Model.extend({ defaults: {}, initialize: function() {}, getProjectList: function() { var self = this; var request = $.ajax(…

requestsを使ってみた

python manage.py shell でapiを叩いてみた import json import requests url='http://hogehoge/login' headers = {'content-type':'application/json'} payload = {"domainId":"hoge","userName":"hoge","password":"hoge"} r = requests.post(url,data=jso…

ブリッジ接続

Vagrantfile に以下のコード追加します if ENV['VAGRANT_BRIDGE'] interfaces = %x(VBoxManage list bridgedifs) re = /Name: +(.*#{ENV['VAGRANT_BRIDGE']}.*)/ if interfaces =~ re config.vm.network :public_network, bridge: $1 end end 環境変数 VAGRA…

Developers.IOさんのイベントに行ってきた時のメモ

iOS 8で登場した新機能・ニッチな技術をDevelopers.IOの著者が解説します! 参考資料 大橋氏 『ついにiOS8リリース!今までのiOSの歴史を振り返ってみる』 1対多のコミュニケーションにかわる ECサイトでの買い物にかわる virtualへの傾倒 田中氏 『Swiftの…

TextViewでHtml

String str = "<u>Hello World, TextViewHtmlTest!<u>"; CharSequence cs = Html.fromHtml(str); txt1.setText(cs); 下記ブログ参考に 【Android】TextViewでHtmlスタイルの文字列を表示する</u></u>

クラス宣言時のfinalについて

final修飾子を付与してクラスを宣言するとそのクラスはサブクラスで継承できなくなります。 finalを使用する理由の一つとしてセキュリティ上の問題があります。 プログラムに不正動作を与えようとするハッカーたちの一つの手段としてあるクラスのサブクラス…