「スッキリわかるJava入門」を読んでみた その1

f:id:kiwamunet:20140926212110j:plain

1章 プログラムの書き方

1.3 変数宣言の文


変数にfinalを記述すると、定数になり、プログラム中に中身が下記かわる事をなくす

//他の箇所で代入するとTAXの中身が書き変わる
double TAX = 1.08;
//他の箇所で代入してもTAXの中身が書き変わらない
final double TAX = 1.08;

2章 式と演算子

2.6 命令実行の文


乱数を発生させる

int r = new java.util.Random().nextInt(*);  
*は、発生させる乱数の上限値を指定

キーボードから1行の文字列の入力を受け取る命令

String input = new java.util.Secanner ( System.in ).nextLine();  
*は、発生させる乱数の上限値を指定

キーボードから1つの整数の入力を受け取る命令

String input = new java.util.Secanner ( System.in ).nextLine();

3章 条件分岐と繰り返し

3.3 条件式の書き方


文字列の比較

条件式の中で、String型の変数や、文字列を比較する場合は、下記の書き方をする。

//間違い
if(str_Hoge == "ほげほげ"){
    ...
}
//正しい記述
if(str_Hoge.equals("ほげほげ")){
    ...
}